コストコ会員費【支払い方法と家族カードの作り方まとめ】カードを忘れても喧嘩不要の裏ワザとは?
出典:costcotoyama.com
コストコ初心者ならまず
会員費はいくら?会員費の支払い方法は?家族カードの作り方は?
と、知らない情報が多すぎると思います!
な・の・で!
コストコ初心者でも問題なく分かるように、わかりやすくまとめてみました!
2018年2月から
コストコで使えるクレカが変わる!!
家族カードの更新にも使える!
- コストコの会員費の支払い方法は?現金?クレジットカード?
- コストコ家族カードの作り方は?入場制限は?
- ヤバい…会員カードを忘れてしまったら…?
こちらの3つについて書かせて頂きます!
コストコの会員費の支払い方法は?現金?クレジットカード?
まず!コストコに入場するには「コストコ会員」になる必要があります!
初めてコストコを利用する際は
コストコの入場ゲートで会員の登録を行ないます。
- カウンターで本人確認資料(免許証・保険証・パスポート)などの身分証明書を提示
- 書類を記入して会員費(個人会員なら4,000円・法人会員なら3,500円)を支払います
- 写真を撮影してカードが完成したら終了。
ざっくりとした手順ですが
こんな感じでコストコの会員登録完了です!
気になる会員費の支払い方法ですが
現金、もしくはクレジットカードでの自動引き落としになります。
もし、クレジットカードでの年会費自動引き落としサービスに申し込んだ場合は
翌年、勝手に更新されて「あれ?なんか年会費取られてるーー!」
となる場合があるのでご注意を♫
ちなみに!クレジットは
「アメリカン・エキスプレス・カード」
または、「コストコ・オリコマスターカード」のみの受付です!
ご注意くださいね!
コストコ家族カードの作り方は?入場制限は?
実は!コストコには家族カードという便利なカードがありまして、
本会員は4,000円の年会費がかかりますが家族カードは年会費無料!
発行手数料も無料でやってくれるんです〜♫
なので本会員4,000円で2枚のコストコ会員カードがゲットできます!
ただ、この家族カードを作るにも条件がございます!
家族カードを作る条件は、、、
- 18歳以上の人
- 本会員(主会員)と同じ住所に住んでいる(身分証明書に記載の住所で判断)
こちらの2つが条件になってます!
なので、同居する家族やおじいちゃん、おばあちゃんが
コストコの家族カードを発行することも可能ですね♫
また、本会員カードの入場する人数制限ですが
主会員(1名)の他に同伴者(2名)まで入場する事が可能です!
本会員カード1枚で3名まで入場できます!
更に、家族カードを作った場合
家族カード会員(1名)の他に同伴者(2名)まで入場可能!
ちなみに、18歳未満の子どもは何人でもOK!
(極端な話、学校の行事で生徒たち連れてコストコ行けるって事かな…?w)
という訳で
本会員カード1枚と家族カード1枚=2枚のコストコ会員カードで
最大6名の大人が入場することができます!
家族カードは1回作れば「本会員の同伴は必要なし」で入店できますが
必ず家族カードを持っている本人が来店しないと入場できないのでご注意を!
2018年2月から
コストコで使えるクレカが変わる!!

ヤバい…会員カードを忘れてしまったら…?
妻「あれ…ちゃんと財布に入れて持って来たはずなのに…」
夫「おい!マジかよ!」
妻「おかしいな…」
夫「コストコカード忘れたのかよ!今から1時間もかけて取りに帰れないぞ!」
って、ケンカしてる人を何人か見かけたことがありますが
大丈夫です!安心してください!
コストコカードをもし!万が一忘れて来てしまった場合は
メンバーシップカウンターへ行き
無料で当日限りの仮会員パスを発行してもらいます!
その際に身分証(免許証・保険証・パスポートなど)の提示が必要です!
その証明書を提示できれば、いつものように
コストコで買い物ができるので安心してください!
ケンカしないでくださいね!w
次回からは忘れず持って来ましょう♫
まとめ
以上、
コストコの会員費の支払い方法や家族カードの作り方など
簡単にご説明させて頂きましたが参考になりましたでしょうか?
コストコで買い物するならまず!
会員費を支払いってコストコ会員になり、
その後、同時に家族カードを作った方が良いですね!
(だって、家族カードは無料で作れるんだもん!w)
是非!コストコショッピングを楽しんでくださいね♫
Let's エンジョイ COSTCO!!!
▼▼▼▼ CHECK! ▼▼▼▼
▲▲▲▲ CHECK! ▲▲▲▲
2018年2月から
コストコで使えるクレカが変わる!!
クレカの切り替えはお早めに!

初めまして!お尋ねしたいのですが、
一年前までコストコ会員だったのですが
引っ越しをしてコストコが遠いため更新していません。久しぶりに行きたいのですが
住所が変わっているだけでワンデイパスは使えますか?身分証明でばれますか?
水間佳織様
コメント頂きましてありがとうございます。
さて、コストコのワンデーパスの件ですが、有効期限さえ問題なければ使えるかと思いますが、
「一世帯1回限り」という縛りやコストコは過去の住所データを全て把握している。などの情報がありますので、
来店される前に一度、訪問店舗に電話確認されるのが1番かと思います!
会員の期限がまだあるかどうかわからないです。
会員番号とか照会したら調べられますか?
家族会員のカードは、後日でも作れますか?新規登録時でなければ出来ませんか?